2016年07月06日
【水曜スクール】
今日のステップアップとスペシャルの選抜クラスはボールポゼッションをテーマにトレーニング。
少しずつボールの逃がし方、相手の動かし方を意識できるようになってきた個が増えてきた一方、まだまだ技術のミスが足をひっぱってしまうシーンも。ベースとなる止める、蹴るの精度には引き続きこだわっていこう。


少しずつボールの逃がし方、相手の動かし方を意識できるようになってきた個が増えてきた一方、まだまだ技術のミスが足をひっぱってしまうシーンも。ベースとなる止める、蹴るの精度には引き続きこだわっていこう。


Posted by DO SOCCER CLUB at
21:20
│Comments(0)
2016年07月06日
【西原保育園】
本日は西原保育園でサッカー教室でした!
シナプソロジー、タニラダー、おにごっこ、ボール運動などを行いました。
ボール運動では、『できるようになったよ〜』と、たくさんの園児が見せに来てくれました!

話を聞くこと、仲間を大切にすること、難しくてもチャレンジすること、ボールを足で運ぶこと、等々いろんなことが少しずつ成長しているな〜。と感じました!

身体づくりや動きづくりを考えたメニューをたくさん行っていこうと思います!
ぞう組さんもキリン組さんも最後までよくがんばりました☆
シナプソロジー、タニラダー、おにごっこ、ボール運動などを行いました。
ボール運動では、『できるようになったよ〜』と、たくさんの園児が見せに来てくれました!

話を聞くこと、仲間を大切にすること、難しくてもチャレンジすること、ボールを足で運ぶこと、等々いろんなことが少しずつ成長しているな〜。と感じました!

身体づくりや動きづくりを考えたメニューをたくさん行っていこうと思います!
ぞう組さんもキリン組さんも最後までよくがんばりました☆
Posted by DO SOCCER CLUB at
13:35
│Comments(0)
2016年07月06日
ドリブルクラス土浦校
本日はドリブルクラスでした!
7月最初だったので、リフティングの測定を行いました。

記録は先月からのびたかな?
体の軸を意識して、足だけでリフティングするのではなく、全身でリフティングすることを心掛けてみましょう!

その後はドリブルトレーニングや1vs1などの対人トレーニングを行いました。

目的をもった仕掛けをしている生徒が増えてきたように思います!
コントロールミスやタッチミスをなくす為にもドリブルトレーニングにもっと集中できる雰囲気や環境をつくっていけるように心掛けます!

7月最初だったので、リフティングの測定を行いました。

記録は先月からのびたかな?
体の軸を意識して、足だけでリフティングするのではなく、全身でリフティングすることを心掛けてみましょう!

その後はドリブルトレーニングや1vs1などの対人トレーニングを行いました。

目的をもった仕掛けをしている生徒が増えてきたように思います!
コントロールミスやタッチミスをなくす為にもドリブルトレーニングにもっと集中できる雰囲気や環境をつくっていけるように心掛けます!

Posted by DO SOCCER CLUB at
12:52
│Comments(0)
2016年07月06日
ドリブルクラスつくば校
今日のドリブルクラスつくば校はリフティング測定後はドリブルに時間をかけました。

数手先まで考える、試合をイメージ、フェイント、角度などに注意しながらトレーニング!!
その後はスピードをあげたドリブル。
連結した動きがスムーズに出来るよう、こちらも積み重ねるしかありませんね。
つくば校も無料体験随時受付中ですので1度ご体験ください。
TEL:029-886-4742
メール:info@do3-ss.com

数手先まで考える、試合をイメージ、フェイント、角度などに注意しながらトレーニング!!
その後はスピードをあげたドリブル。
連結した動きがスムーズに出来るよう、こちらも積み重ねるしかありませんね。
つくば校も無料体験随時受付中ですので1度ご体験ください。
TEL:029-886-4742
メール:info@do3-ss.com
Posted by DO SOCCER CLUB at
12:50
│Comments(0)